ハロウィンを楽しもう!だしを使ったスイーツレシピ


今年もハロウィン目前ですね!今回は、乳・卵不使用のかぼちゃプリン&かぼちゃマフィンのレシピをご紹介します。


アレルギーがあってもなくても、みんなで楽しく食べられる、そんなスイーツを作ってみました。


ちょっと変わっているのが、「だし」を使うところ。普通スイーツに「だし」なんて入れないですよね?でも、それができちゃうのが、ビーバンさんの「おいしい野菜スープだし」なのです。(ちょっとすごくないですか?)


この「おいしい野菜スープだし」は塩分不使用なのでお菓子作りにも使えるんです。手軽に栄養を補充することができるので、お子さんのおやつ作りにもピッタリ♪


ビーバンさんの「おいしい野菜スープだし」については、こちらにリンクを貼っておきますね!興味のある方は、ご覧ください。


さて、作り方のご紹介です!


⚫︎かぼちゃのハロウィンプリン

【材料 700ccのバット1皿分】

A

・かぼちゃ      70g

・太白ごま油     30g

B

・野菜スープだし   20g

・豆乳       360g

・オリゴ糖      50g

・メープルシロップ  60g

・甜菜糖(もしくはきび糖) 30g

・粉かんてん      3g

C

・豆乳        90g

・コーンスターチ    8g

・洋酒       少々


【作り方】

①かぼちゃは皮を剥き、薄く切る。鍋に太白ごま油を入れ、中火で5分程かぼちゃを炒めたら、Bの材料を加えて、ゴムベラで混ぜながら煮る。かぼちゃに火が通って柔らかくなったら、火を止める。

②ボウルにCを入れ泡立て器で混ぜ、①に加えて中火で再度加熱する。

沸騰してきたら火を止め、粗熱を取る。ミキサーに移して、洋酒を入れ45秒攪拌する。

③ザル等で濾しながらバットに入れ、冷蔵庫で3時間冷やし固める。



⚫︎ハロウィンマフィン

【材料 マフィン型6個分】

A

かぼちゃ  100g

太白ごま油  適量

甜菜糖(もしくはきび等) 20g

塩・水     少々

B

野菜スープだし  20g

薄力粉     200g

強力粉      30g

全粒粉      40g

ベーキングパウダー10g

塩         1g

C

豆乳       150g

ココナッツミルク  60g

甜菜糖(もしくはきび糖)40g

メープルシロップ   20g

太白ごま油      70g

黒ゴマ       適量

①皮ごと1cm角に切ったかぼちゃを、鍋にAの太白ごま油、甜菜糖・塩を加え中火で炒める。水を加えてかぼちゃか柔らかくなり、水分がとんで照りがでてきたら、火を止めて冷ます。

②Bをボウルにふるい入れる。

③別のボウルに、太白ごま油以外のCの材料を入れ泡立て器で混ぜ、最後に太白ごま油をゆっくり流し入れ、油がなじむまで混ぜ合わせる。

④②のボウルに③で混ぜたCの材料入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。①のかぼちゃを加えて混ぜる。

⑤型に生地を均等に入れ、黒ゴマを飾り付ける

⑥170℃のオーブンで15分、天板の前後を返してさらに7分焼く



いかがだったでしょうか?

みなさま、楽しいハロウィンをお過ごしくださいね♪

AID.KITCHEN エイド・キッチン

湘南・逗子にお店を構える、アスリートフードマイスターの惣菜店「AID.KITCHEN」